
皆様、ご機嫌よう✨
ロンドン市内にはディズニーランドような大型遊園地はありません。
しかし、冬になるとHyde Parkに突如として遊園地が現れるのです❗️
今回はそんな期間限定の移動型遊園地『Winter Wonderland』についてご紹介します☃️✨

目次
『Winter Wonderland』とは?
11月から1月までの6週間の間、ロンドン中心部に位置するハイドパークに現れる期間限定の移動型遊園地。
広大なハイドパークの敷地内に100を超える壮観なアトラクション、アクティビティ、ロンドン最大級のクリスマスマーケット、スケートリンク等々、様々なコンテツンツが設置されます。
入場料は無料でアイススケートショーや乗り物を利用する際にチケットを購入する形式。
チケットはその場で買うことはもちろんのこと、WEB上から事前予約も可能です。
午前中は比較的空いておりゆったりとしたペースで周れるため家族連れに最適。
夜になると何千ものイルミネーションで彩られ、フードコーナーやバーでアルコールを飲みお祭り騒ぎを楽しむこともできます。

お祭りムードで、夜はイルミネーションが綺麗なので散策するだけでも楽しいです💓
アクセス
最寄り駅はHyde Park Corner、Marble Arch、Knightsbridgeで、駅を出てすぐに遊園地の乗り物が視界に入るかと思います。
少し歩きますが、Victoria、Green Park、Bond Streetからも徒歩圏内。
入場ゲートは5箇所に点在し、どちらからでも入ることができます。
また、すぐ近くにQ-Parkという駐車場があるので車での来場も可能ですが、混雑が予想されるので公式は電車やバスの利用を推奨しています。
バス停もハイドパークの東西南北あるので、詳細はホームページをご参照ください!
Winter Wonderland
HP 🖥:https://hydeparkwinterwonderland.com
Winter Wonderlandに入ってみた!
このようなエントランスが東西南北に点在しています。
写真は午前中の早い時間帯だったのですぐに入ることができましたが、混雑している時は左側にある柵に人がいっぱいになるほどの行列ができていました。遅い時間になればなるほど人が増えていきます。
12月下旬の日中の様子。ここも夜になると人で一杯になります。
左側はサーカスのテント。
左側はお化け屋敷、右側はスピーンの激しいコースター。

氷点下10度の世界!The Magical Ice Kingdom
美しく細工された雪と氷の彫刻の世界を巡るイギリス最大の氷の体験コーナー。
何ヶ月も費やして作られ、雪と氷の総量は500トンにも及ぶそうです。
氷と雪を維持するために特別に作成された冷却環境で-10°Cに設定されているため、鑑賞する際の防寒対策は万全にしてください!
中に入ると幻想的な空間が広がっており、見事な雪と氷の彫刻に目を奪われれます。
記念写真を撮れるコーナー。
不思議な氷の壁があると思って近づいてよく見ると、壁一面にコインが埋まっていました。

彫刻は物語になっているようで、冒険しているようなワクワク気分を楽しめました🎶
Zippos Christmas Circus
1時間弱のプログラムのサーカス。
エンターテイメントが詰まったショータイムです。
組体操をしながらの縄跳び。ダブルダッチも行っていました。
ジャグリングは刃物を使用したスリリングなパフォーマンスもあり手に汗握りました。
「どうしたらこんなに柔らかくなるのか!?」と驚くほどの柔軟芸のラストで達人技のアーチェリー。
男女ペアのアクロバット芸。2人の緊張感や信頼感が伝わってきました。

パフォーマンスのレベルが高くて見応え十分だと思います❗️
賑やかで楽しいショーなので家族連れにもピッタリ🎶
Peter Pan On Ice
ピーターパンのアイススケートショー。
チケットは当日購入することも事前にwebから予約することも可能です。
ピーターパンとティンカーベルの登場。空中へ飛ぶシーンは綺麗でした。
ウェンディとの空中散歩。
フック船長と天敵のワニ。このワニ君は劇中かなり活躍していました。笑
フック船長に捕まったものの脱出。
ラストシーンとカーテンコール。

ストーリーを淡々と進めるだけではなく、空中シーンやギャグ演出なども充実しており、最初から最後まで飽きることのない見事なショーに大満足です❣️
フードの紹介
パーク内の出店で軽食を購入したのでご紹介します!
本体がホワイト&チョコレートソースでほぼ隠れていますがワッフルです。笑
見た目の通りソースたっぷりなのでかなり甘いです。
確かシュガーもあったので、甘さ控えめが言い方はシュガーをお勧めします。
続いて、遊園地でお馴染みのチュロス!
海外クオリティというべきか、1本売りはなく5本入り〜購入可能。
これが美味しくて毎年購入しています。
遊園地の入場料が無料なので、このチュロスを買うためだけにハイドパークへ行きたくなるくらい癖になります。笑
こちらでは目の前で香ばしいウィンナーを焼いてからパンに包んで、フランクフルトを提供してくれます。
燻製の風味がして美味しかったです。
まとめ

乗り物は海外クオリティーでコースター系は激しめのものが多いです。笑
イメージ的にはディズニーと富士急の中間くらいのスリリング度合い。
しかし、アトラクションは100以上あり子供向けのアトラクションもあるのでご安心ください。
入場料が無料なので、ゲームコーナーで遊んだりや屋台のフードを買うためだけに行くこともできるのが嬉しいです。
ロンドン在住者はもとより、年末の時期にイギリス旅行へ来る方にとてもオススメ!
コメント