ようやく注文していたシャンプーとトリートメントが到着したのでレポします✏️✨
💡第一弾の記事はコチラ→イギリスの水事情〜シャワー編①〜
今回購入したのはこちらです💓
日本でも有名でサロン御用達のケラスターゼ✨
髪の悩みに応じて色々な商品が展開してあり、今回購入したレジスタンスはカラーやパーマによりダメージを受けた髪の補強・補修してくれます。
レジスタンスの中でもエクステンショニストは現在ダメージを受けている毛髪をしっかりと補強・補修しケアすると同時に、未来の美しい髪のためのうるおいあるやわらかな頭皮環境を整えていくことに特化しているそうです💡(エクステンショニストは出たばかりの新シリーズでした!)
パリのブランドであるためか、日本で買うよりもお安く手に入れられましたよ😆
日本の公式HPだと、いずれも税込でシャンプーが3,446円・トリートメントが3,672円💴
amazon ukだと、シャンプーが2,226円・トリートメントが3,080円です💴
(*現在の為替レートで換算)
シャンプーがだいぶ安いですね😲✨
<感想🖋>
使い始めて日が浅いので大きな効果の実感はありませんが、シャンプーの泡立ちはGOOD、香りは甘めよりだけど爽やかさがあってサロンを彷彿させる好み香りです。
ただ・・・これは全てのノンシリコン製品に共通して言えることですが、洗い上がりの指通りが良くないんですよね〜😂笑
ずっとノンシリコンユーザーですが、日本にいた頃は洗い上がりのきしみはそれほど気になりませんでした。
しかし、イギリスは日本より乾燥してる上、硬水によるダメージがあるのでこうした環境のことを考えるとシリコン製品に切り替えた方がいいのかしら🤔?
シリコン&ノンシリコンにピンと来ない方向けに補足すると、シリコンは化粧品で言うところのファンデーションの役割を果たすもので、表面をスベスベにしてくれます😃💡
そのため、洗い上がりの指通りが良くサラサラに見えますが、髪が常にコーティングされた状態になるため頭皮の汚れを蓄積しやすく、カラーやパーマの浸透が悪くなるデメリットがあります。
成分によっては皮膚や髪にダメージを与えてしまうとか。
シリコンとノンシリコンはどちらも一長一短だから何を優先するかですよね!
ケラスターゼの使い心地が良くないというわけではありませんが、シリコン入りの洗い上がりと比較したいので使い終わったらシリコン入りを使ってみます(○´v`○)
コメント